ミュージカル劇団ドラゴンファミリーについて

ドラファミの独り言

こんばんは🙇

ミュージカル劇団ドラゴンファミリーの油谷です‼️

今回は勝山市で活躍する、ドラゴンファミリーについての歴史を紹介させていただこうとおもいます☺️

僕が入団するよりもずっと前からあった劇団なので誕生から今日までの演目も含めてまとめていこうとおもいます

ドラゴン・ファミリーの紹介

◆誕生
国民文化祭が福井県で行われたとき、勝山市の主要な企画として「恐竜文化フェスティバル」が実施。
その中で生まれたのが『ドラゴン・ファミリー』です。
国民文化祭が終わり、意志のある者たちであらためて劇団としての出発を切りました。

◆公演等の記録
<2004年>
(国民文化祭プレ公演)勝山市民会館
ミュージカル『ドラゴン・ファミリー~恐竜になった女の子~』横山由和:作 松村勇:作曲 坪田律子:振付

<2005年>
8月 勝山市民会館 勝山アスペン音楽祭参加
11月(国民文化祭)於勝山市民会館 12月 ふくいハーモニーホール
ミュージカル『ドラゴン・ファミリー~恐竜になった女の子~』

<2006年>
11月 勝山市民会館
『群読と歌と踊りの夕べ』(「あらしのよるに」「ひとりぼっちのライオン」他)

<2007年>
3月 風の森ホール
群読『ひとりぼっちのライオン』とダンス『上を向いて歩こう』
(南風洋子さんのコメントをいただきました)
8月 勝山市民会館 勝山アスペン音楽祭参加

11月22日 勝山市民会館 ミュージカル『森を抜けて』川村信治:作 篠田洋:作曲 森石慶裕:振付

11月23日 勝山市民会館 勝山ウィンドアンサンブル定演ゲスト参加

<2008年>
3月30日 上志比文化会館サンサンホール
ミュージカル『森を抜けて』 公演

8月 勝山市民会館 勝山アスペン音楽祭参加

11月29日 勝山市民会館 
ミュージカル『山で生まれる』川村信治:作 篠田洋:作曲 森石慶裕:振付

12月13日 上志比文化会館さんさんホール
ミュージカル『山で生まれる』公演

<2009年>
6月14日 勝山ニューホテル
JUNEコンサートで出演
新作ミュージカル『この川のほとりで』から「スパイ」「MINNA」、『山で生まれる』から「生まれる」および「boy be」(ステップス)を歌と踊りで発表。

7月18日 勝山市民会館
勝山南高校演劇部全国大会出場壮行公演でゲスト出演。
曲目は上記のうち「スパイ」を除いたもの。

8月8日 ゆめおーれ勝山
ゆめおーれ開館記念合唱祭に出演。
曲目は上記に同じ。

11月28日(土) 勝山市民会館
ミュージカル『この川のほとりで』上演 
            作・川村信治 作曲・篠田 洋 振付・森石慶裕

12月12日(土) 上志比サンサンホール
『この川のほとりで』上演

12月13日(日) 勝山ニューホテル クリスマスコンサート参加
『この川のほとりで』から数曲

<2010年>
3月26日(土) 勝山市民会館
ミュージカル『この川のほとりで』上演

5月15日(土) 大師山清大寺 越前大仏 『うまいもん祭り』
ステージ発表『この川のほとりで』ダイジェスト版発表

6月20(日) 勝山ニューホテル JUNEコンサート参加
『この川のほとりで』ダイジェスト版発表

7月10日(土)大野市学びの里めいりん 講堂
ミュージカル『この川のほとりで』上演

10月16日(土)勝山市民会館 大ホール
劇チーム第一回公演「箱~ナミビアの砂漠で~」上演  作・川村信治

11月27日(土)19:00開演 勝山市民会館大ホール
ミュージカル「この川のほとりで」上演

10月16日(土)勝山市民会館 大ホール
劇チーム第一回公演「箱~ナミビアの砂漠で~」上演  作・川村信治

11月27日(土)19:00開演 勝山市民会館大ホール
ミュージカル「この川のほとりで」上演

12月12日(日)13:30開演 勝山ニューホテル クリスマス・コンサート参加
「この川のほとりで」ダイジェスト版

<2011年>
4月29日(金)福井市Aossa 県民ホール
ミュージカル「この川のほとりで」上演

5月28日(土)相互スイミングスクールオープンイベント出演

6月12日(日)勝山ニューホテル「JUNEコンサート」出演予定

7月9日(土)大野市 平成大野屋 平蔵(ひらぐら)
ストレートプレイ「哀しいうた」上演      作・川村信治

7月23日(土)勝山市民会館大ホール
ストレートプレイ「哀しいうた」上演

11月19日(土) 永平寺町文化センター上志比サンサンホール
ミュージカル「星降る村に」公演
          作・川村信治 作曲・篠田 洋 振付・森石慶裕
 
11月26日(土) 勝山市民会館大ホール
ミュージカル「星降る村に」公演

12月11日(日) 勝山ニューホテル クリスマスコンサート参加
「星降る村に」ほか歌と踊りのダイジェスト

<2012年>
3月11日(日) 「3.11さよなら原発inつるが」参加
ストレートプレイ「岬~PUNTA LAVAPIE」上演  作・川村信治

4月21日(土) 大野市平成大野屋平蔵
「岬~PUNTA LAVAPIE」上演

4月28日(土) 勝山市民会館大ホール
「岬~PUNTA LAVAPIE」上演

5月27日(日) 勝山市民会館大ホール 環境自治体会議勝山会議参加
「この川のほとりで」40分バージョン上演

6月3日(日) AOSSA福井県民ホール 「脳卒中県民講座」参加
「ケンシン」上演  作・山村 修(福井大学医学部)   補作・川村信治

6月17日(日) 勝山ニューホテル 
 JUNEコンサート参加

11月10日(土) 上志比小学校にて 「星降る村に」公演

11月23日(金・祝)勝山市民会館大ホール
「星降る村に」公演

12月2日(日)敦賀市粟野公民館にて 「ケンシン」上演

12月9日(日) 勝山ニューホテル
 クリスマスコンサート参加

<2013年> 
2月2日(土) AOSSA県民会館ホール  ふくいこどもミュージカルフェスタ
「星降る村に」上演

6月2日(日) AOSSA福井県民ホール 脳卒中講座
医療喜劇「インストラクター・ナオコ」上演 14:00~

7月20日(土) 平成大野屋平蔵
ストレートプレイ「無垢の風」上演 19:00~

7月27日(土) 勝山市民会館ホール
「無垢の風」上演 19:00~

11月23日(土) 平成大野屋平蔵
ミュージカル「ほたるの橋」(作川村信治 作曲篠田洋)公演 19:00~

11月30日(土) 勝山市民会館ホール
ミュージカル「ほたるの橋」公演 19:00~

12月7日(土) 勝山ニューホテル
クリスマスコンサート参加14:00~

12月8日(日) あわら市中央公民館
脳卒中県民講座で『インストラクターナオコ』(作山村修)上演

<2014年>
2月2日(日) FBCラジオ「にっちょにAOSSA」出演

2月11日(火・祝) 福井県県民ホール(AOSSA8階)
ミュージカル『ほたるの橋』上演

2月15日(土) 勝山ニューホテル
福井県商工会議所青年部総会にて出演(歌とダンスのレビュー 6曲)

2月22日(土) 介護施設生協きらめき勝山
開所イベントで出演(レビュー 6曲)

5月4日(日) ゆめおーれ勝山
ドラファミ版『ツルのおんがえし』上演 午前・昼・夕方3回公演

6月1日(日) 福井県県民ホール
脳卒中県民講座で医療劇上演  14:00~

7月6日(日) 勝山市民会館大ホール 14:00~
男女共同参画ネットワーク勝山主催事業で『ほたるの橋』改訂版上演

8月24日(日) 勝山市健康福祉センターすこやかにて
奥越合唱祭参加

9月1日(月) 勝山市政60周年記念式典合唱団かがやき に参加

11月9日(日) 平成大野屋平蔵
ミュージカル『かぐやかぐわし』(川村信治作 南部比登美作曲)上演

11月5日(土) 勝山市民会館大ホール
ミュージカル『かぐやかぐわし』上演

11月30日(日) 勝山市民会館大ホール
脳卒中予防県民講座にて『最後の審判~脳梗塞は有罪か~』上演

12月6日(土) 勝山ニューホテル
クリスマスコンサート参加

<2015年>
1月18日(日) 勝山市市民交流センター
認知症サポート啓発劇『手にオレンジのリングして』上演

4月4日(土) 神戸国際会議場メインホール 日本医学会総会未来医expo’で
脳卒中予防劇『最後の審判~脳梗塞は有罪か~』上演

5月3日(日) ゆめおーれ勝山
ドラファミ版『ツルのおんがえし』上演

5月31日(日) 福井県民ホール(AOSSA8階)
脳卒中予防県民講座にて『ロミ夫とジュリ江~脳卒中遺伝子悲話』上演

8月9日(日) 学びの里めいりん(大野市)
奥越合唱祭参加

11月7日(土) 平成大野屋平蔵  11月15日(日)勝山市民会館
ミュージカル『ホモサピザウルスの出番です!』上演

11月29日(日)東小浜福祉センター
脳卒中予防県民講座にて『ロミ夫とジュリ江~脳卒中遺伝子悲話』上演
在宅終末医療ワークショップ参加 ロールプレイで患者役

12月12日(土)勝山市荒土小学校
ミュージカル『ホモサピザウルスの出番です!』短縮版上

<2016年>

3月26日(日) 永平寺町福祉センター
認知症サポーター啓発劇『手にオレンジのリングして』上演

5月28日(土) 長野市
日本脳卒中協会より、サノフィー賞受賞 劇による啓発活動に対し

5月29日(日) 福井県民ホール
脳卒中啓発劇『一茶の恋』上演 作・山村 修

6月19日(日) 勝山市民会館大ホール
歌と踊りのダイジェスト公演『ドラファミ果汁の滴り』

6月18日~8月27日 勝山市民会館
子どものための演劇教室開催

8月7日(日)   勝山市民会館
奥越合唱祭参加

11月5日(土) 平成大野屋平蔵
ミュージカル『お隣とわたしたちの事情』公演 
  作・芝田和佳 演出・川村信治 作曲・南部比登美 振付・黒田成美  

11月13日(日) 勝山市民会館
ミュージカル『お隣とわたしたちの事情』公演

12月4日(日)  丸岡高椋公民館古城ホール
『一茶の恋』上演

12月10日(土) 松文保育園
歌と踊りの小公演

<2017年>
3月12日(日) 勝山市教育会館ホール
中世遺跡文化フォーラム(福井県文化課主催)で「忍びの国」を朗読。若手3名とフルート、しの笛(水谷優子)

5月28日(日) 県民ホール
福井県脳卒中予防講座で『一茶の恋』を上演

6月4日(日) 北郷小学校体育館
北郷町敬老会で「ドラゴン・ファミリー歌と踊りのヒットパレード」

6月17日(土)、24日(土)勝山市民会館第一会議室
日本の名作劇選 『生田川』(森鴎外作)『祝い日』(内木文英作)ほか 上演

8月6日(日) 大野市学びの里めいりん
奥越合唱祭参加

8月14日(土) 北郷小学校グランド
北郷夏祭りゲスト出演

9月17日、18日 吹田市、大阪市
日本脳卒中協会制作啓発ビデオ出演(佐々木郁美、油谷友幸、山田徳昭、山田啓子、川村信治)

10月1日(日) 大野市乾側公民館
乾側地区敬老会で「一茶の恋」上演

11月11日(土)平成大野屋平蔵
  12日(日)勝山市民会館
ミュージカル『零~一本の木と女の子の物語~』  出演18名  
  (作:玉村徹、詞・演出:川村信治、作曲:南部比登美、振付:黒田成美)

11月25日(土) 武生アルプラザ4階
『一茶の恋』上演 脳卒中県民講座にて

11月14日~12月4日 勝山市、永平寺町、坂井市
映画『えち鉄物語』出演  15名 

<2018年>
4月22日(日)ふくいハピリンホール
『手にオレンジのリングして』上演 脳神経外科学会啓蒙講座にて
作 川村信治 作曲 南部比登美 振付 黒田成美

5月27日(日) AOSSA8階福井県民ホール
『脳卒中セールスレディ』上演 脳卒中県民講座にて
作 山村修

6月16日(土) 勝山市民会館大ホール
世界の名作選 『ハンナとハンナ』作ジョン・レタラック 出演黒田、平尾
       『大理石』作 ヨシフ・ブロツキー   出演田中、中村
   『二人で狂う~好きなように』作 イヨネスコ  出演川村、安岡

7月29日(日) 勝山市民会館大ホール
奥越ヴォーカル・フェスティバル参加 (運営主管当劇団)

11月2日(金)、3日(土祝) 勝山市本町商店街ほか
日本大学芸術学部映画科・勝山市提携ビデオ作品 ミュージカル映画「彩」
に11名出演(ダンスシーン)

11月10(土)平成大野屋平蔵 11日(日)勝山市民会館ホール
ミュージカル『素敵に年をかさねれば』公演
作玉村徹 作詞川村信治 作曲南部比登美 振付黒田成美 出演11名

11月25日(日)敦賀市松原公民館
『脳卒中セールスレディ』上演 脳卒中県民講座にて
作 山村修

12月15日(土)勝山市荒土小学校
ドラゴン・ファミリー・オリジナル 歌と踊りおよび『手にオレンジのリングして』

<2019年>

5月26日(日) ハピリンホール
脳卒中劇『エイトアワーズ』上演 脳卒中県民講座にて
作・山村修 

6月29日(土) 勝山市民会館ホール  昼と夜2回公演
名作劇場『ライオンの物語』 名作絵本から三つのライオンの物語
脚色 川村信治 作曲 南部比登美

7月28日(日) 勝山市民会館ホール
奥越ヴォーカル・フェスティバル出演 「時がすぎて」「年をかさねて」「パーティ」

7月6日~8月3日(土) 演劇教室開催 5回  10名の参加者

9月8日(日) 勝山市福祉センターすこやか
認知症劇『手にオレンジのリングして』上演 認知症フェスタにて

11月10日(日) 勝山市民会館ホール  昼 
   16日(土) 平成大野屋平蔵    昼・夜
ミュージカル『アイムホーム』公演 作・Ms.Cozy 作詩・川村信治 
作曲・南部比登美 振付・黒田成美

11月24日(日) 三国未来ホール
脳卒中劇『エイトアワーズ』上演 県脳卒中講座にて

12月8日(日) 勝山市民交流センター
北陸タップダンス・サミットin勝山 参加  「アイムホーム」

<2020年>
4月、5月 練習会中止
5月31日(日)脳卒中県民講座(『血栓物語』)中止
7月19日(日)奥越ヴォーカルフェスティバル中止
10月17日(土)福井県ロータリークラブ総会中止(『エイトアワーズ』) 
11月14日、15日 ミュージカル『ウェルカムホーム』公演中止

11月29日(日) 大野市学びの里めいりん
 脳卒中劇『血栓物語』 県脳卒中講座にて 
 作:山村 修 作曲:南部比登美

<2021年>

6月 名作劇 公演中止

8月7日脳卒中劇『血栓物語』上演

11月13日 14日ミュージカル『ウェルカムホーム』公演

かなり長い歴史のなかで、最近まで様々な公演を行ってきました✨

今年のミュージカルも含めていくと相当な数の作品を演じているようですね

実際のところ僕は半分もしりませんでした💦

コロナで中止になった分もどこかで上演できると、皆様とお会いできるかなと思いましたね…

これからも頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました