ライオンになるための壁

ドラファミの独り言

こんばんは、ミュージカル劇団ドラゴンファミリーの油谷です‼️

今回は、僕がひとりぼっちのライオンを上演するに当たって乗り越えなければならなかった壁をお伝えしたいと想っております

僕は観てくださってるお客さんにライオンだと認識してもらえるように頑張りました

もしライオンになりたい方は是非参考にして見てください

ライオンになるための壁 その1

まずライオンになるためには、ライオンらしい動物的な動きかたです

Google画像引用

YouTubeとか動物園にいけばライオンを観られますが、人間とは全く違った動きをしますよね!

それを観察し自分の動きにトレースすることが第一歩です

ライオンになるための壁 その2

ライオンになるためには、ライオンの声を真似することです‼️

【ガオー】一言でも、低い声や高い声怒った声や甘えた声によっては相手に与える印象が大きく変わります

ひとりぼっちのライオンでは、寂しい声と怒った声、嬉しそうな声が必要になります

唸り声のバリエーションを考え増やしておきましょう

ライオンになるための壁 その3

ライオンになるためには、百獣の王たる姿勢が重要です!

Google画像引用

ライオンは4足歩行で歩きますよね

舞台上で直立2本足で歩いていてもライオンとは見えにくいでしょう💦

そこで僕は体勢を考えました!!

上体を45度前屈みにし、両手を前足に見立て、アキレス腱伸ばしの体勢になる

こうすることで、単純に人の動きから動物の動きへと変えることが出来ます‼️

第1の壁を越えたかたなら、その後の動き方はわかるはずです✨

ライオンになるための壁 その4

これが最後です!!

一番越えなければいけない壁は、体勢による身体への痛みです‼️

普段日常生活で人間がしないような動きをすると、身体への負担が大きく、気をつけていても痛めてしまいます

僕の場合は今回の体勢ですと、腰に深刻なダメージを負うこともあります(´д`|||)

慣れもしくは鍛えることで改善していくと思いますが、無理だけはしないで下さい🙇

ライオンになるための壁を4つ紹介しました

これは僕が実際に行ったことをまとめています、腰が痛くて大変ですよ( ´△`)

ライオンになりたい方は1度参考にして見てください‼️(いないと思いますが💦)

本番まであと1ヶ月、身体に気をつけて頑張ります☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました